インフォメーション

2023-07-29 22:06:00
ご無沙汰しております
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

毎日暑い日々が続きますね、車に乗る際も車内の温度を下げないと乗れない程の暑さです。
8月はどれぐらい暑くなるのか……

お盆の時期が近づくにつれて夏の暑さを語り合い、励まし合うのはお坊さん間のあるあるかも知れません。

今年も8月20日には東光院にてお施餓鬼法要を行います。
皆様のご先祖様だけではなく、ご供養されるご縁が無くなってしまった仏様も全てご供養する法要となります。
1人でも多くお越しいただけたらとお待ちしております。

問い合わせは
TEL0788616904 東光院
まで宜しくお願いいたします。
               

2023-02-06 22:36:41
ご無沙汰しております。
先日、2月3日に節分星供法要を厳修致しました。
真言宗で行う星供養とは宿曜経とゆう経典を根本に除災招福をお祈りするお勤めです。
節分を分かりやすく説明すれば
2月4日が立春となりますので、その節目の前日に厄を払い福を招く御供養のお勤めをするわけです。
今年も皆様の様々なお願い事を多くの御寺院様にもお手伝いいただき、御祈願させていただきました。

コロナ禍もあり近年はお参りの方が少なかったわけですが、今年は比較的多くの方々にご参加いただけました。
檀信徒の皆様におかれましてはお寒い中お参りいただきました事、この場をお借りして御礼申し上げます。
2023-01-05 19:53:14
皆さま、明けましておめでとうございます。
寅年令和4年が終わり新年を迎えました。
今年は癸卯の年になります。
卯年はウサギにあやかって色々と新しく跳躍する年と言われています。
ここ数年はとても変化の多い年が続いておりました。悪い方向への変化が多かったような気がします。
悲しいニュースや暗いニュースが日々続いておりました。
今年こそは明るいニュースに溢れる良い一年になって欲しいものですね。

皆様のご健康と御多幸をお祈りして簡単ではございますが新年のご挨拶とさせていただきます。
2022-11-26 21:23:13
ご無沙汰しております。
先日、新潟にて柴灯護摩を焚いてまいりました。
神戸から数名の先輩方が新潟までお越しになられてお勤めをさせていただきました。
お勤め中は多くの煙が上がり、行者自身も熱と煙に燻されて目や鼻が痛くなるわけですが、この煙に邪を祓う意味があります。

もし皆様も柴灯護摩に参加される機会がございましたら煙から逃げないようにして下さいね。
秘訣は「ありがたい煙だ」と思えば耐えれます^ ^。             合掌
2022-07-29 16:57:06
7月も終わりに近づき暑さもピークを迎えております、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

最近は外に出る度に反射的に
暑い
と呟いてしまう気温ですね。
クーラー使わないと体調が心配、でもクーラー使うと温室効果ガスで温暖化が進む
とゆう板挟みの状態。

自身の経験上、多くの問題は
根本的なところを解決しつつ
今を乗り切るための工夫と努力
でどうにかなってきましたがそんな簡単な問題では無さそうです。
10年後の気温はいったいどこまで上がっているのか本当に心配になります。


さて、8月を目前にお盆の時期が近づいて参りました。
ご先祖様をお迎えする準備をされているご家庭も多いかと思います。
迎え火で迎えて
こちらの世界でお祀りして
送り火で送り出してあげる。
少しづつ宗教的な文化が廃れつつある現代ですが、この部分は日本の素晴らしい文化の一つだと私は思います。
自分のご先祖様に感謝の想いを持つ。
五代前のご先祖様は顔も声もよく分からないけど、自分が存在してるのはご先祖様のおかげ
と感じながら感謝する。

見方を変えれば
自分が仏さんの世界に行った後に、誰かに感謝される
とゆう事ですね。

なんかちょっとだけ嬉しい気がしませんか?笑。
仏さんの世界に入ってからも感謝されるって。

少しだけ視点を変えて、考えてもらうキッカケになればと思いお話をさせていただきました。

お盆でわからない事があればお気軽にご連絡ください。
少しは力になれると思います。

ちなみにこの写真は檀家様のお参りの帰りに海が綺麗だったので撮ってみました。

涼しげな感じに撮れたので皆さんにもお裾分け出来ればと……


これからもっと暑くなります。
特に体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

                 合掌





1 2 3 4