インフォメーション

2022-07-29 16:57:06
7月も終わりに近づき暑さもピークを迎えております、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

最近は外に出る度に反射的に
暑い
と呟いてしまう気温ですね。
クーラー使わないと体調が心配、でもクーラー使うと温室効果ガスで温暖化が進む
とゆう板挟みの状態。

自身の経験上、多くの問題は
根本的なところを解決しつつ
今を乗り切るための工夫と努力
でどうにかなってきましたがそんな簡単な問題では無さそうです。
10年後の気温はいったいどこまで上がっているのか本当に心配になります。


さて、8月を目前にお盆の時期が近づいて参りました。
ご先祖様をお迎えする準備をされているご家庭も多いかと思います。
迎え火で迎えて
こちらの世界でお祀りして
送り火で送り出してあげる。
少しづつ宗教的な文化が廃れつつある現代ですが、この部分は日本の素晴らしい文化の一つだと私は思います。
自分のご先祖様に感謝の想いを持つ。
五代前のご先祖様は顔も声もよく分からないけど、自分が存在してるのはご先祖様のおかげ
と感じながら感謝する。

見方を変えれば
自分が仏さんの世界に行った後に、誰かに感謝される
とゆう事ですね。

なんかちょっとだけ嬉しい気がしませんか?笑。
仏さんの世界に入ってからも感謝されるって。

少しだけ視点を変えて、考えてもらうキッカケになればと思いお話をさせていただきました。

お盆でわからない事があればお気軽にご連絡ください。
少しは力になれると思います。

ちなみにこの写真は檀家様のお参りの帰りに海が綺麗だったので撮ってみました。

涼しげな感じに撮れたので皆さんにもお裾分け出来ればと……


これからもっと暑くなります。
特に体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

                 合掌